症例報告ブログ

脛骨異型性症

脛骨異形成症

 

・脛骨異形成症について

脛骨異形成症は、ダックスフンドに特異的にみられる脛骨遠位部が内反もしくは内旋し弯曲する疾患です。この弯曲は脛骨遠位成長板の内側部分が成長停止し、外側部分は成長を続けるため、脛骨遠位成長板の内側と外側が不均一になり起こります。

本疾患での変形は早ければ3ヶ月齢で始まり、8ヶ月齢くらいまでに進行しそこで止まると考えられています。

 

・症状

よちよち歩く、外観がひどいがに股、不自然が歩様などぎこちない歩様を呈するが、一般的には患肢を挙上する程の重度の挙上は見られます。これは犬が環境適応能力に優れているためです。

 

・診断

身体検査およびX線検査によって診断つけることが可能であります。

 

・治療

統一した治療指針はまだありませんが、日常生活で支障をきたす重度の跛行や転倒といった症状がある場合に将来的に骨関節症など発生につながるため手術を勧めることがあります。手術を希望しないオーナー様には、太らせないことや激しい運動を避けることなどの対処療法を提案します。

外科的治療法として、さまざまな変形矯正手術がありますが、当院ではプレートを用いた矯正術を行っています。

 

症例:

犬種:Mダックス

年齢:1歳4ヶ月齢

雌雄:メス

主訴:数か月前から後肢ががに股歩行を示すようになる。

 

身体検査所見:

元気食欲など一般状態は正常。院内歩行検査にて右後肢の膝が外側に向いており、稟告と同様にがに股の歩行を示していた。その他触診での右後肢の痛み、挙上は認められない。

外観所見:

%e5%9b%b36

 

 

 

 

 

 

 

 

 

%e5%9b%b31

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レントゲン検査所見:

右後肢        左後肢

%e5%9b%b33 %e5%9b%b34

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レントゲン検査にて健常肢(左後肢)と比較して、患肢(右後肢)は脛骨遠位で内側に湾曲しており、そのため足根関節が内側に向いている。

 

手術所見:

レントゲン検査から湾曲した角度を計測し、脛骨骨切り術を実施した後、プレートにて固定を実施した。

 

術後レントゲン所見(右後肢のみ):

%e5%9b%b35

 

 

 

 

 

 

 

術後経過:

患肢の湾曲は矯正され、術後経過は良好である。